更年期1に続いて更年期パート2
病院ですすめられたサプリを紹介(^◇^)
婦人科の先生
漢方もあるんだけど・・・
先生・・大豆とかそういうの摂ったほうがいいんでしょうかねえ???
あっそうそう
それね 今 言おうと思ってと見せてくれたのが
これ
手元にあったのは
大塚製薬のエクエル EQUELLE
通常価格1個 ¥4000(税込み¥4320)
112粒(一日4粒目安 28日分)食品

大塚製薬のエクエル
ちなみに隣のオレンジとピンクの四角いのはガムです
サプリの大きさを比較するために置きました。
サプリではないのでお間違えなく!!
でこの大塚製薬さんのEQUELLE エクエルとは世界で初めて大豆を乳酸菌で発酵させて作ったエクオール含有食品。エクエルの成分は大豆胚芽の成分とほぼ同じ。大豆のダイゼイン類がエクオールになったものがエクエル。
原材料名:大豆胚芽発酵物、オーツ麦ファイバー、寒天/セルロース、HPMC、着色料、(酸化チタン、カラメル)、酸化ケイ素、タルク
一日4粒を目安
4粒当たりs-エクオール10mg、大豆イソフラボン(アグリコンとして)6.4mg
その働きのもとがエクオールという物質であるという事がわかりました。
大豆の中のイソフラボンという成分が腸内細菌によってエクオールに変わりエストロゲンによく似た女性の健康パワーとなっていたのです
。
日本・中国など大豆をよく食べる国々では、
エクオールを作れる人(エクオール産生者)が約50%、
大豆食の習慣がない欧米では20~30%と言われます。
なんと大豆食品を頑張って食べたり、サプリをとってたとしても、作れる人と作れない人がいるってことは効き目が実感できない人がいるって事だよね
なんという事でしょう、、、、
エクオールの4つの作用
- エステロゲン様作用(エステロゲンによく似たはたらき)
更年期症状・障害を和らげる
メタボリックシンドロームの予防
肌への作用→しわやたるみによい変化
骨粗しょう症の予防と改善 - 抗酸化作用(からだの酸化を防ぐ)
しみの改善・美白 - 抗エストロゲン作用(エストロゲンのはたらきを抑える)
乳がんの抑制 - 抗アンドロゲン作用(男性ホルモンのアンドロゲンのはたらきを抑える)
前立腺ガンなど男性の病気の予防
脱毛改善効果
エクオールに期待できる健康効果のこれから
エクオールの大きな特徴はエストロゲン作用とともに過剰なエストロゲンのはたらきを抑える「抗エストロゲン作用」をもつこと。エクオールは乳管などにおける過剰なエストロゲンを抑え乳がんのリスクを下げる可能性が期待されています。
エクオールとHRT(ホルモン補充療法)
以上 下記協会の冊子から抜粋させていただきました
NPO法人 女性の健康とメノポーズ協会
~エクオールと女性の健康~ 冊子より
大塚製薬 エクエル EQUELLE 冊子より
エクオールと食品化したものを使った実証実験ではホットフラッシュや肩こりを中心に
更年期症状を改善するという結果がでているらしいです。
対処療法もいいけどやっぱり元が大事でしょと思われる方には
これはいいかもとそう思ったのでした