鼻のむずむず
残念ながら私・・今年の秋の鼻のむずむずは激しいものを感じております。
いわゆるイネ花粉というのでしょうか、雑草というのでしょうか
春先のスギ花粉よりも目の痒みを感じます
腸内環境をよくするといいとか、有名なアレルギーブランドも普通に薬局で買えるようになったけれど
私はこの薬が実は合わない。。。(;´・ω・)
それで耳鼻咽喉科ではわざわざ違う薬をもらっているのだが
これもまた弱めなんでありまして
ハーブサプリも愛用中💝
さてさて
こんな時にも自然界からのお助けを使わない手はないですよね
自然療法だけとか、薬だけとか
どちらかに偏ることなく、両方を上手に使い分ける事がGOODなのではと思います
それは家族のアトピー対策で苦労した義姉からのアドバイスでもあります
ユーカリラディアタといえば呼吸器系統にと一番先にイメージがわいてくる精油
特に咽喉や鼻の粘膜の炎症を抑制してくれる抗カタル作用にすぐれ、免疫をも刺激してくれる
カユプテもしかり。
免疫調整作用や幅広い作用をもつティーツリーにペパーミントの
清涼感のある香りが加わり、これまた王道のラベンダーが加わって
花粉症だけではなく、これから本番になるだろう風邪対策にも抗菌、抗感染にも
大きなヘルパーになってくれる広範囲に使える組み合わせだといえる。
自分の足元の匂いなんかが気になるときもスプレーにして作っておくと
シュシュッと出来ちゃう、
お手元に一つ、バッグに一つ用意しておきたい代物ですね